脳ドックってなに?どうして脳ドックが必要なの?
通常の健康診断や人間ドックでは、脳の健康状態は分かりません。
脳卒中は死亡率が高いだけでなく、片麻痺や言葉の障害など後遺症が高い確率で残る点で、がんや心筋梗塞と大きく異なります。
脳ドックは、無症状の人を対象にMRI、MRA、頸動脈エコーによる画像検査を中心として、無症候あるいは未発症の脳および脳血管疾患あるいはその危険因子を発見し、それらの発症あるいは進行を防止することを目的とします。
脳の病気は、高齢者だけの病気ではありません。
40歳を過ぎたなら、一度は脳ドックに足を運びましょう。
以下の項目にチェックしてみましょう。
- □最近物忘れが多くなった。
- □頭痛、めまい、しびれ等の症状がある。
- □高血圧、高脂血症、糖尿病と言われた事がある。
- □肥満体形である。
- □飲酒、喫煙等の生活習慣がある。
- □家族に脳卒中になった人がいる。
一つでもチェックの付いた人は脳疾患のまえぶれかもしれません。
脳ドックをおすすめします。自分の命は自分で守りましょう。
脳血管障害は神経内科の専門領域疾患です。
当院の脳ドックの専任医師は神経内科認定医が行っています。
2023年7月より、Basicプラス 、VIPコースにブレインパフォーマンス(脳の健康度・通称ブレパ)をチェックするツール :のうKNOWを導入しました。
のうKNOWとは?
日々の生活をより充実させるための「ブレインパフォーマンス(脳の健康度・通称ブレパ)」が注目されています。仕事やスポーツで自分のパフォーマンスを意識するように、自身の脳のパフォーマンスについても考えてみませんか。
これは、「人生100年時代」を楽しく健康で暮らし続けるためにも大切です。
『のうKNOW』は「記憶する」「考える」「判断する」などの脳のパフォーマンスをチェックするツールです。
「私はまだまだ大丈夫!」と思っているあなたも、「のうKNOW」で現在の脳の健康度をチェックしてみましょう。
もの忘れが気になる方にはBasicプラスコース、VIPコースをお勧めします。
詳しくはこちら→ https://nouknow.jp/